ガス缶のCB缶とOD缶の違いは?最適な選び方や保管の仕方も説明

CB缶を利用してポットでお湯を沸かしているキャンプ用品

キャンプで、とっても活躍しているガス缶(ガスカートリッジとも言います)。
例えば、料理を作るときに必要な火。その火はカセットコンロやシングルバーナーから出ており、燃料はガス缶に入っているガスです。
このガス缶には

  • CB缶シービーカン[Cassette Gas Bombe(カセットガスボンベ)]
  • OD缶オーディーカン[OutDoor(アウトドア)]

の2種類があります。
この2種類の違いについてご紹介していきます。

CB缶とOD缶の違いについて

まずは、コチラの表をご覧ください。

 CB缶OD缶
特徴カセットコンロで利用されるCB缶。
ご家庭で利用されることから、お手頃な価格で100円ショップやお近くのスーパーなどで購入できます
一方で、外で利用する場合、火力が低かったり、寒さで火力が弱まったりするので、季節やキャンプ場、天候に左右される傾向にあります。
※カセットボンベやカセットガスとも言います
OutDoorという名称の通り、アウトドア用のガス缶です。
外で利用することを想定して作られているので、火力が高く、非常に寒い場所でも利用できる種類のものがあります
一方で、CB缶と比べるとやや価格が高く、直接購入する場合はアウトドアショップやホームセンターなどで購入することができます。
火力
  • 低い
  • 寒い場所で火力が弱まる
  • 高い
  • 非常に寒い場所で利用できる種類がある
サイズ250g
※100g程度などあります
250g程度
※100g~500g程度
価格100円~300円程度
※250gのCB缶
500円~700円程度
※250g程度のOD缶
直接購入する場合
  • 100円ショップ
  • スーパー etc.
  • アウトドアショップ
  • ホームセンター etc.
メリット
  • カセットコンロがあれば調理できる
  • お手頃な価格&お手頃に購入可能
  • 非常に寒い場所でも活躍
  • 火力が高い
  • 構造上、丈夫
デメリット
  • 火力が不安定
  • 寒い場所に不向き
  • やや価格が高い
  • 調理に利用する場合、シングルバーナーなど用意する必要がある
おすすめの方
  • 寒い時期や場所にいかない方
  • カセットコンロに利用したい方
  • 寒い時期や場所に行きたい方
  • キャンプの雰囲気を味わいたい方

基本的に上表の通りなのですが、ガス缶の種類や使用時の気温、使用する機器などによって、異なる場合がございますので、ご注意ください。

ガス缶の種類

CB缶とOD缶には下記のような種類がメーカーによって2~3種類存在します。

  • レギュラー / ノーマル(以下、レギュラーと表記)
  • ハイパワー
  • ウルトラ etc.

これらは、ガス缶の外側に「POWER GAS」や「Regular」と表記があることが多いので、見分けるのが簡単なのでご安心ください。

そして、それぞれどういった場面で利用するべきか下表にまとめました。

 レギュラーハイパワーウルトラ
特徴温暖な時期や低地での使用に適しています。
夏の暑い時期にキャンプをやる方はこの種類がおすすめです。
オールシーズン可能な種類。
特に、春や秋に利用するのがおすすめです。
氷点下でも安定して利用できる種類。
冬季・高所専用で、登山をする方におすすめです。一方、夏季や暖かい地域では使用できません。
気温の目安20℃~0℃~15℃~0℃
価格400円~600円
※250g程度
500円~700円
※250g程度

700円~
※250g程度

※メーカーによって、それぞれ異なることがありますので、ご注意ください

また、CB缶は基本的に気温が20℃を下回る場合に適しないのは、ハイパワーのような種類が少ないからです。100均やスーパーで購入できるCB缶はレギュラーです。

ガスの成分が異なる
なぜ、種類が異なり、気温によって使い分けできるようになっているかというと、ガス缶の中に入っている、ガスの成分が異なるからなんです。
ガス缶に入っている液化ガスは
ノルマルブタン
イソブタン
プロパン
の3種類で、それぞれ気化する温度が異なります。
だから、この3種類の配分を調整することで、温かい時に最適なガス缶、極寒な場所でも耐え得ることができるガス缶などを実現できています。

ガス缶を利用できるキャンプギア

ガス缶を利用できるキャンプギアには

  • カセットコンロ
  • バーナー(シングル / ツイン)
  • ガスストーブ(ガスヒーター)
  • ガスランタン

などがあります。
基本的には料理をするときに必要になる認識で問題ないでしょう。

ガス機器と同じメーカーのガス缶を使用

ガス機器と同じメーカーのガス缶を必ず使用しましょう。
理由は、危険だからです。

  • 接続が微妙に異なる
  • 想定していないガスの配合率

など、メーカーが想定しない要因でガス漏れの危険火力に問題が発生したりする可能性があります。

しかも万が一問題が発生してしまった場合、損害賠償などの保証の対象にならない可能性が高いです。
安全に楽しいキャンプにするために、ガス機器と同じメーカーのガス缶を必ず使用しましょう。

なお、ガス機器と同じメーカーのCB缶で揃えるが商品のラインナップから難しく、OD缶の方が揃えやすい傾向にあります

UNIFLAMEユニフレームのガス燃料機器は全てCD缶(カセットボンベ)を使用しています

ガス缶の選び方

使う場所の気温に合わせてガス缶を選びましょう
たとえば、夏キャンプも冬キャンプも楽しみたい場合、CB缶だけでは冬キャンプを楽しめないので、

夏キャンプCB缶またはOD缶のレギュラーが最適です。
※20℃を超える場所で利用することを想定
冬キャンプOD缶のハイパワーが最適です。
※0℃を下回らない場所で利用することを想定

といった感じで、選択していきます。
なお、繰り返しになりますが使用するガス機器のメーカーのものを選びましょう。

ちなみに、100g程度の小さいサイズを使用する際、安定性に欠けるものもございますので、ご注意ください。

よくある質問

Q:CB缶とOD缶の互換性はありますか?
A:無いです。異なるガス缶を充てんするなどの行為は非常に危険です。

Q:使わなくなった、ガス缶の廃棄方法は?
A:基本的にガス缶内にあるガスは全て使い切りましょう。そして廃棄の仕方については各地方自治体によって異なりますので、市役所や区役所などで相談したり、HPで調べ、十分注意を払って廃棄しましょう。

Q:ガス缶の中にあるガスは劣化するのか?
A:ガス自体は劣化しないが、ガス缶を構成している缶やバルブには金属や樹脂、ゴムなどが使用されているため、劣化していきます。その劣化がガス漏れなどを引き起こす危険性があるので、早めに使い切ることを心掛けましょう。

Q:消費期限は?
A:製造から7年以内に消費するようにしましょう。メーカーによっては消費期限が異なる場合があるので、しっかり調べましょう。

Q:保管の仕方は?
A:ガス缶の周りの気温が40℃以下の湿気が少ない場所に保管するようにしましょう。また、必ずガス機器から外してキャップをして保管しましょう。詳しくは、ガス缶自体に記載があると思いますので、それを読み守りましょう。

Q:飛行機でガス缶は持ち込めますか?
A:皆様ご存じだと思いますが、持ち込めません。現地で購入する場所を調べておくなど、ガス缶の取得方法について事前に計画しておきましょう。

「CB缶とOD缶の違い」まとめ

ガス缶にはCB缶とOD缶、そしてそれぞれ種類があります。
基本的には使用する気温使用するガス機器をベースに選択すれば問題ありません。

また、キャンプでは何気なく使うCB缶やOD缶ですが、扱い方によっては危険な事態を引き起こしかねませんので、運搬中・使用中・保管・廃棄と…最後まで細心の注意を払って取り扱うようにしましょう。

取り扱えさえ問題なければ、キャンプの大切のお供であり、最適なガス缶を選ぶことで、楽しいキャンプになること間違いなしです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました